Easy Rom Manager ~DSROM管理ツール~
 
DSのROMを管理するツール(EasyRomManager)の部屋です。おまけでDS ROM LISTもあります。
 


そしてSSDへ・・・

これは2010年3月のこと。
世間ではcore i7だのi5だの騒がれているころのお話し。

まや約3GHzのコアが4つもあったり、
ハイパースレッティングであったり、
GPUが内蔵されているなどというCPUが手ごろな値段で手に入る時代になっていた。

だいぶ置いていかれた感があるプリ助がいとおしい。。。


れでもプリ助は初期値からはだいぶスペックアップした。
・ドライブ:CD-RW,DVD-ROM → DVD-RW (DVDをつくろう!)
・モニタ:15インチ(1024x800)
     → 17インチ(1280x1024) (おまえはちび○子か!)
・CPUファン:標準 → 少し静音ファン (うなされてる!)
・InterFace:USB2.0 x5ポート追加 (容量が足りない!)
・入力:コンポジット入力+アナログTVチューナー
     (ビデオレターが長すぎ!)
・メモリ:256MB → 512MB → 1GB
・HDD:80GB → 300GB(しゃりしゃり!?)
        → 1TB (1TB!)


これ以上のスペックアップは望めないのか・・・

そこでドスパラを覗いてみた。



ず見たのは、拡張ボードのコーナー。
目にとまったのは「PCI2SATA」
PCIカードにSATAのポートが付いているものであり、SATAケーブルで接続できる。

現在のプリ助はSATAのHDDを積んではいるが、IDEケーブルとHDDの間に
変換コネクタをかましているので、結局はIDEの速度しか出ていない。

これにより少しは早くかもしれないと思い、キープしておく。

パッケージを見ていると、SATAのポートが2つあることに気付いた。
2つあるということはもう一台HDDが積めるということである。
しかし、プリ助にはもうそんなスペースは残されていない。

2.5インチ以外では・・・

2.5インチ・・・HDD?・・・いや・・・SSD!!




入したのは、Intel X25-M


再びnLiteを使ってSATAドライバを組込んだインストールCDを作成して、
(SATAドライバを組込まないとインストール時にHDDを認識しない)
SSDにインストール!




早い!無音!快適!
PCI接続によるボトルネックもあると思われるが
ランダムアクセスが早い!


SSDは下の箇所にマジックテープで固定^^
軽いし振動にも強いので問題なし!


こうして早く静かで強く動じない男。
まさに風林火山というべき男になったプリ助であった。
めでたしめでたし。



7月25日(日)00:23 | コメント(0) | プリ助奮闘記 | 管理

コメントを書く
題 名
内 容
投稿者
URL
メール
オプション
スマイル文字の自動変換
プレビュー

確認コード    
画像と同じ内容を半角英数字で入力してください。
読みにくい場合はページをリロードしてください。
         
コメントはありません。


(1/1ページ)